スポンサーリンク
朝日大学歯学部歯科補綴学第2講座 | 論文
- 1-1-32. 歯肉色の測定第2報規格計測装置の改良と基礎的実験 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1. デンタル・カラーアナライザーによる上顎前歯, 小臼歯の部位と歯冠色との対応関係について
- 語明度の変化要因と補綴物 : 第3報 唇・口蓋裂患者について
- 2. 唇裂・口蓋裂患者の音声について (昭和54年度日本補綴歯科学会東海支部学会講演要旨)
- 1. Clenchingを伴ったMPD症候群患者の1治験例
- 2. 咀嚼系機能障害を伴う歯ぎしり患者の咬合治療 (昭和55年度日本補綴歯科学会中国・四国支部学会講演要旨)
- 2. 歯ぎしり患者に対するSplint therapyの経過観察
- 咬みしめによる筋疲労が発声におよぼす影響
- 5. めつきによる床用樹脂の"ぬれ"の改善に関する研究
- 反射光スペクトルの判別分析による歯肉発赤の誘発難易度
- 19. ピンレストレーションにおけるセメント合着後の浮き上がりと維持力について (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 3. ピンアンレーを用いた臼歯ブリッジの経過観察
- 34. ピンレストレーションにおけるセメント合着後の浮き上がりと維持力について
- 1A1030 重金属イオンの粘膜上皮細胞に及ぼす影響
- IB1630 歯科用合金の鋳接に関する研究
- 1B1515 弾性印象材の印象精度に関する研究 : 第2報 Bridge歯型の寸法変化について
- 下顎限界運動と最大下顎開閉口運動による顎機能診断
- A-41 下顎tapping運動時のvertical movementとvertical velocityとの関係を利用した咬合高径決定法について (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 6. Overdentureにおける歯根膜感覚の役割について
- 1. 腦性麻痺・精薄患者の前歯補綴