スポンサーリンク
朝日大学歯学部小児歯科学講座 | 論文
- 上顎臼歯部に認められたRegional Odontodysplasiaの長期咬合管理
- 低出生体重児における吸啜および咀嚼の特徴
- 小児歯科における歯科用電動式麻酔注射器の臨床評価
- 超・極低出生体重児における咀嚼機能の発達
- 乳歯萌出と咀嚼筋活動の変化から検討した乳幼児期の咀嚼発達
- 1.超・極低出生体重児の咀嚼発達の問題 : アンケート調査結果(第136回岐阜歯科学会例会)
- 下顎後退を伴う若年者顎関節症を積極的顎位修正にて改善を行った長期観察例
- 若年者における顎関節症状の発生頻度(第2報)
- 朝日大学歯学部附属病院小児歯科外来における過去15年間の初診患者の実態調査
- 乳幼児期の咀嚼発達における咀嚼筋筋協調パターンの変化
- ラット臼歯エナメル器におけるインターロイキン-6およびインターロイキン-10レセプターの免疫組織化学的局在
- 経管栄養は老齢マウスの海馬スパイン数を減少させる
- 2.咬合挙上が海馬機能に及ぼす影響(一般口演,第152回岐阜歯科学会例会)
- 頭蓋骨モデルを用いた閉口終末位における顎関節ひずみ
- 1, 2歳児における最大開口量の検討
- 超・極低出生体重児の吸啜および咀嚼機能の発達第2報:咬合力と咀嚼についての検討
- 学童期におけるマウスガードに関する研究第2報:空手スポーツ少年団のマウスガード装着時における発音への影響
- 咀嚼・嚥下時における喉頭運動と咀嚼筋活動との協調
- 離乳期乳児における筋活動咀嚼リズムの観察
- 空手スポーツ少年団における外傷とマウスガードに関する調査