スポンサーリンク
昭和女子大学文化創造学科 | 論文
- 熊本県南西地域の白亜系宮地層とその分布
- O-78 熊本県八代山地東域の下部白亜系の層序と構造(9.地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- O-77 宮崎県五ヶ瀬地域の下部白亜系から産出したテチス型動物群の意義(9.地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- 大分県津久見市無垢島の上部中生界と二枚貝化石群集
- 宮崎県五ヶ瀬地域の下部白亜系からテチス型動物群の発見とその地質学的意義
- 大分県津久見市無垢島の下部白亜系と二枚貝化石群集--地域地質教材開発
- 熊本県田浦地域の下部白亜系 : 地域地質教材開発(その2)
- 断層について : 熊本県人吉盆地に分布する人吉層を例として
- 熊本県海浦地域のジュラ系と二枚貝化石相 : 地域地質教材開発(その1)
- O-58 熊本県海浦地域のジュラ系と二枚貝化石相(9. 地域地質・地域層序)
- 和歌山県広川地域の下部白亜系西広層の貝化石
- O-157 大分県津久見市無垢島の下部白亜系
- O-114 山中白亜系の後背地の推定 : アジア大陸東縁辺部の前期白亜紀古地理
- 大分県津久見市無垢島の下部白亜系
- 地域と連携した理科授業実践
- 横ずれ断層の教材化 : 横ずれ断層のモデル化と実際
- 曲げ褶曲の事例 : 人吉市鹿目町鏡山付近に見られる人吉層
- 地学教育 人吉層の堆積環境
- イギリス気質は健在か その2 -質疑応答273題
- 「ウォーナー・リスト」は図書館を空襲から護ったか