スポンサーリンク
昭和大 歯 口腔リハビリテーション科 | 論文
- 精神障害者の口腔環境・機能の実態 : 抗精神薬はどこまで影響するか
- 昭和大学附属烏山病院における口腔ケアセンターの活動について (特集 精神科と他科・他職種との連携) -- (他科・他職種との連携)
- 口腔・中咽頭がん術後嚥下機能の評価-嚥下機能評価基準(Swallowing Ability Scale)の妥当性について
- 舌根を半分以上切除した症例に対する再建後の嚥下機能の検討
- 小児歯性感染症に対する Cefditoren pivoxil の臨床的検討
- 嚥下音の産生部位と音響特性の検討 : 健常成人を対象として
- 舌癌術後嚥下障害患者に対する姿勢調節法の効果 : 健側傾斜姿勢の奏効例と非奏効例との比較
- 嚥下音・呼気音を利用した嚥下障害の客観的評価
- 歯科・口腔外科領域の感染症に対するRoxithromycin1日1回300mg投与の臨床的検討
- 頭頸部癌術後嚥下障害患者に対する姿勢調節法の効果 : 嚥下造影画像解析による直立姿勢と健側傾斜姿勢との比較検討
- 口腔悪性腫瘍患者の自己血貯血におけるエリスロポエチンの臨床評価
- 昭和大学歯科病院言語治療室における言語障害患者の26年間の臨床統計的観察
- 口腔扁平上皮癌一次症例の治療成績の検討
- 下顎孔伝達麻酔時に外側翼突筋に破折注射針が迷入した1例
- われわれの行っている頭頸部腫瘍術後患者の嚥下障害に対する機能訓練 : 嚥下機能の経時的変化と患者の主観評価について
- 統合失調症患者に対する口腔機能向上を目指した日常訓練の効果
- 統合失調症患者の口臭に対する日常的な口腔機能訓練の有用性
- 顎矯正手術を行った先端巨大症の1例
- 精神障害者の口腔環境・機能の実態とその対応 : 5. 精神症状評価の観点から
- 口腔癌術後患者への系統的嚥下訓練法の適用経験