スポンサーリンク
昭和大学 第3内科 | 論文
- 25)著明な左房壁石灰化を伴った僧帽弁狭窄の1症例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 心電図上異常Q波を認めない冠動脈主分枝完全閉塞例の臨床的検討 : 冠側副血行の意義について
- 心房解離及び房室ブロックを示した拡張型心筋症の1症例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 7)陳旧性心筋梗塞を合併したWPW症候群の上室性頻拍発作前後における血中α-hANP濃度変化について : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 司会のことば(薬物アレルギーの発症メカニズムと治療,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 60)心室瘤を伴った拡張型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- Coenzyme Q_の虚血心筋保護作用 : 細胞内の膜構造への作用の検討
- 房室接合部領域の形態学的再検討 : 選択的1μ切片による病理組織学的研究
- 47) 多発性心破裂(左室前壁,右室破裂,心室中隔穿孔)を起した急性心筋梗塞の1剖検例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 0563 冠動脈バイパス術(CABG)後の自律神経機能の回復過程 : 心機能および運動耐容能との関係
- 0079 呼吸周波数の変化を考慮した運動負荷時心拍変動スペクトル解析(HRV)
- 経静脈性心筋コントラストエコー法における心筋染影の不均一性に対する多重焦点法の効果
- 本邦における尋常性〓瘡のアンケートによる疫学的調査成績
- 甲状腺機能異常
- 心臓に原発した悪性線維性組織球腫の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 持続性心室頻拍患者における非発作時の心拍変動解析
- 麻酔下の血圧と心拍数の変動の解析
- 泌尿器科手術に対するハイドロコロイドドレッシング材の有用性についての検討
- 気管支喘息発作に冠攣縮性狭心症, 心筋梗塞を合併した若年女性の1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 肺癌を合併し血中IgG抗表皮基底膜部抗体が1M食塩水剥離皮膚の真皮側に反応した表皮下水疱症の1例