スポンサーリンク
昭和大学藤が丘病院組織化学研究室 | 論文
- 211. IBL様Tリンパ腫の1例(リンパ・血液II)
- 241. PCNAの基礎的検討(特殊4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 333. 中枢神経系細胞診におけるPTAH染色の応用(頭頚部II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 111. routine標本で検出可能となったPCNAについて(消化器I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 340.DAPI染色によるDNA蛍光顕微測光法の技術的検討(その他, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 腹水中に巨核球の出現をみた骨髄線維症の1例
- 229.腹水中に多数の造血細胞を認めた骨髄線維症の1例(体腔液4, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 203 生検後の細胞検査で陽性となった尿膜管腺癌の一例(泌尿器2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 129.上咽頭穿刺吸引で脊索腫が疑われた一症例(耳鼻科 :, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 217.熱湯処理を用いた蛍光抗体法多重染色の検討 : 共焦点レーザー走査顕微鏡による観察(その他3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸部Adenoma malignumの1例
- 342.子宮頚部Adenoma malignumの1症例(婦人科6 : 子宮頸部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 290.脳脊髄液細胞診で脈絡叢乳頭腫が強く示唆された1症例(頭頸部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 185. 大腿骨原発のEwing's肉腫の1症例(骨・軟部II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 249. 頭蓋内に発生したTypical chordomaとChondroid chordomaの細胞像について(頭頸部III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク