スポンサーリンク
昭和大学藤が丘病院中央臨床検査部病理 | 論文
- 陽性(悪性)にとられやすい乳腺の良性疾患として : 乳管内乳頭腫(陽性(悪性)にとられやすい乳腺の良性疾患)
- 乳腺管状癌の3例
- ES-3 乳管内乳頭腫の細胞診断と悪性病変との鑑別
- 68 乳腺管状癌の2例
- 128 乳腺穿刺針洗浄細胞診の手技的検討
- 177 破骨様巨細胞を伴う乳癌の一例
- P-5 胞巣型横紋筋肉腫の一例(脳・頭頚部(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 高感度間接法を用いた酵素抗体法三重染色
- 腎腫瘍の細胞診(2) : 腎細胞癌の細胞像
- 腎腫瘍の細胞診(1) : 腎細胞癌の細胞像
- 322.女性付属器発生癌肉腫8例の体腔液細胞像(中皮・体腔液2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 熱湯処理を用いた改良型蛍光抗体法多重染色
- 会陰部に発生した"Proximal-type" Epithelioid Sarcomaの1例
- 痴呆類似症状を呈し, 高齢者に発生した膵外発育性 insulinoma の1剖検例
- 61 乳頭状増殖を主体とした子宮体内膜癌の2例
- 術前診断が困難であった肺Carcinoidの1例
- 乳腺Invasive micropapillary carcinomaの1例
- 乳腺穿刺細胞診の新たな針洗浄法 : その方法の確立と, 他の針洗浄法との比較検討
- Normal-sized ovary carcinoma syndromeの一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 卵巣II