スポンサーリンク
昭和大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 小児急性中耳炎の起因菌の変化と治療
- 司会の言葉(イブニングシンポジウム7 アレルギー性鼻炎が他のアレルギー疾患に及ぼす影響)
- Pendred症候群における難聴の長期経過
- 副鼻腔炎に対するマクロライド療法の適応例選択基準
- Pendred症候群の聴力変動
- ヒト球形嚢壁の色素に関する研究
- 噴射式基準嗅覚検査の臨床的有用性について : 多施設による検討成績
- レーザー照射の蝸牛におよぼす影響
- 嗅覚識別検査(Smell Identification Test)の有用性に関する検討 : 多施設における検討
- 喫煙と耳鼻咽喉科疾患 (特集 喫煙と内科疾患--エビデンスと対策) -- (喫煙の健康影響--エビデンスとメカニズム)
- P-163 嗅覚障害における人参養栄湯の効果について(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- P-162 当科における嗅裂炎による嗅覚障害症例について(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- 鼻・副鼻腔手術後症例における内視鏡下副鼻腔手術時の注意点
- ロラタジンの通年性アレルギー性鼻炎に対する臨床的検討 : プラセボとケトチフェンを対照として
- 成人急性乳様突起炎の5症例
- めまい・難聴に対する塩酸エペリゾンの効果-特に,頭痛・肩こりを伴う症例に対して-
- Gradenigo 症候群例
- 外耳道軟骨腫の7症例について
- 実験的外リンパ瘻におけるティンパノメトリーの変化
- 尋常性天疱瘡に合併した両側急性高度難聴例