スポンサーリンク
昭和大学産婦人科教室 | 論文
- P2-401 当院におけるバセドウ病合併妊娠の検討 : PTUによる児の潜在性甲状腺機能低下の可能性について(Group93 合併症妊娠6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-402 単胎妊娠における予防的頸管縫縮術と治療的頸管縫縮術の術後経過と予後に関する検討(Group157 早産3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-357 妊娠20週未満までに【妊娠リスクスコア】で低・中リスクとされた妊婦の分娩予後(Group150 妊娠・分娩・産褥10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-4 更年期における心理社会的要因調査(Group98 更年期・老年期1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-85 outoatient gynecologyの大学病院における教育の必要性(Group77 その他(乳房,避妊を含む)4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠30週IUFD後に出血コントロール不良にてノボセブンを使用し救命し得た1例
- 前置胎盤症例における妊娠中の出血に関する背景・超音波所見の検討
- P3-321 更年期障害患者の心理社会的要因の検討(Group116 更年期,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 15 更年期障害患者の心理社会的要因の検討(更年期,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
- 月経周期と心身におけるコンディショニング : 若年女性の月経前症候群 premenstrual syndrome (PMS)
- P2-507 若年女性の月経随伴症状の主成分解析とそれに基づくスコアーの簡素化(Group171 思春期2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-641 更年期外来患者の心理社会的要因の検討(Group81 女性医学5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 14 若年女性の月経周辺期症状とスポーツ強度との関連(一般演題,第35回日本女性心身医学会学術集会)
- 13 若年者月経前症候群のスコア化による検討(一般演題,第35回日本女性心身医学会学術集会)
- P2-513 更年期外来での心理療法の検討(Group 181 思春期・更年期・老年期VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-470 若年女性の月経周辺期症状とスポーツ強度との関連(Group 175 思春期・更年期・老年期I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-469 若年女性の月経周辺期症状のスコア化と心因,不安,性格との関係(Group 175 思春期・更年期・老年期I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 若年者月経前症候群のスコア化による検討(思春期・更年期・老年期VIII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 17-31.月経前症候群の月経前後における唾液中cortisol, progesterone値の変化(第82群 思春期・更年期・老年期3)
- 若年女性の月経困難症 (今月の臨床 若年女性の月経異常を診る)
スポンサーリンク