スポンサーリンク
昭和大学歯科病院 | 論文
- 30. 3 次元画像構築用頭部 CT 撮影による被曝線量の計算(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- スプーンの形態が幼児の捕食動作に及ぼす影響 : ボール部の幅と把柄部の長さの検討
- 入院患者の口腔ケアの実際と看護師の意識
- 摂食時における脳内酸素飽和度(rSO_2)の変化について - 健康成人における基礎的検討 -
- 幼児の食具把持方法の発達 : 受動的把持と機能との関連
- 昭和大学歯科病院における患者の意識調査に使用したアンケート内容の変動について : 実施回数4回にわたる移行状況
- 特別養護老人ホーム入居者の口腔内実態調査
- ケイ素・アルミニウム添加ボンディングエイジェント"スーパーエイジェントG-II"の理工学的性質と使用上の要点
- タイムステディー法による某大学病院の看護業務量調査報告
- 急性期病院における口腔ケア活動と口腔内状況の変化について
- 下顎左下臼歯欠損にインプラント治療を行った1症例
- 下顎第二大臼歯欠損部におけるインプラント治療症例
- 下顎大臼歯欠損部へのインプラント治療を行った1症例
- 構音・摂食・嚥下機能診断のための超音波診断装置の臨床応用
- お口の健康を保つには
- P-1247 実務実習指導者の資質向上のための薬学教員・病院薬剤師合同セミナーの実践と評価(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 下顎片側遊離端欠損部へ抜歯即時インプラントを併用した1症例
- 下顎無歯顎に対しインプラントを用いた固定性補綴治療を行った1症例
- 歯科衛生士として地域の子どもたちに私ができること-行政で働く歯科衛生士と歯科医院で働く歯科衛生士との協働-
- 超音波診断装置を用いた/ta/発音時の舌運動 : 若年者と高齢者の比較