スポンサーリンク
昭和大学歯学部齲蝕・歯内治療学講座 | 論文
- 原因歯から離れた部位に瘻孔が認められた慢性根尖性歯周炎の1症例
- 大学保健管理センターにおける歯科診療の統計的観察
- Hol : YAG レーザーによる硬組織切削面の形態学的研究
- Er:YAGレーザーによる歯根尖切除術の経験
- 歯科口腔外科入院患者における感染症の陽性率
- Er:YAGレーザーによる骨切削面の形態学的変化に関する研究
- 口腔外科治療機器による心臓ペースメーカーへの電磁障害
- Er:YAGレーザーによる歯根切断面の形態学的研究
- Carisolv 使用後のモルホニンによる洗浄効果 : 感染根管象牙質に対する応用
- 赤外・ラマン分光法による金属接着へのアプローチ : VBATDTとM10Pの混合溶液から生成する多様な化学吸着層の分子構造(接着, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 赤外・ラマン分光法による金属接着へのアプローチ : VBATDTからなる厚い化学吸着層について
- 赤外反射吸収法による金属接着へのアプローチ : VBATDTの金属表面で異なる吸着様式と分子構造
- 赤外反射吸収法による金属接着へのアプローチ : 膜作成法と金属基板による吸着構造の違い
- 赤外反射吸収法による金属接着へのアプローチ - VBATDT と M10P の金, 銀, 銅, クロム表面への吸着 -
- 赤外反射吸収法による貴金属接着へのアプローチ - VBATDTとM10Pの金, 銀表面への吸着 -
- ホワイトニングの現状 有髄歯の漂白
- Home Bleach 材「NITEホワイトエクセル」
- 歯の漂白法におけるレーザ (特集 歯科治療の現場におけるレーザの応用)
- 有髄変色歯の新しい漂白法 : 松風ハイライトの臨床術式について
- コンポジットレジンの積層による色の変化