スポンサーリンク
昭和大学歯学部歯周病学講座 | 論文
- P-7 rhGDF-5のヒト歯周組織由来細胞に及ぼす影響
- C-27-16 : 10 ヒト骨芽細胞様細胞の骨関連因子発現に及ぼすrhVEGFの効果
- C-19-14 : 40 骨芽細胞分化・破骨細胞分化におけるBMPとNogginの役割
- Tulobuterol は共存培養系において破骨細胞形成を促進する
- A-34-1250 Grinding時における臨床的研究
- ヘッド形状と刷毛材質の異なる歯刷子のプラーク除去効果について : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- P-10 洗口剤BRT-894の臨床成績について
- 21.歯周病変に関連して現われる緻密性骨炎様X線像の出現頻度(一般講演要旨,第23回 春季日本歯周病学会)
- 歯周病変に関連して現われた緻密性骨炎様X線像の観察
- 30.上顎第一小臼歯根分岐部病変のX線写真における出現頻度(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 歯周病の疾病認識を高める一方法に関する基礎的検討
- 歯肉縁下プラークコントロールの研究 : 第1報 水流による洗滌効果 : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 2.ルートプレーニングについて(歯周治療における初期治療の重要性について,シンポジウムI,第25回 春季日本歯周病学会)
- A-41-1140 歯周治療における口腔清掃指導後のプラークコントロールレコードの推移について
- FFTアナライザーを用いた歯ぎしり音の解析 : Grinding時における顎の動きについて : 第29回春季日本歯周病学会総会
- FFTアナライザーを用いた歯ぎしり音の解析
- A-26.ルートプレーニング時の周波数分析と歯根表面の性状観察
- 歯周病が全身に及ぼす影響 (特集 糖尿病第6の合併症--歯周病)
- 9.ルートプレーニング時に生じる擦過音の基礎的分析(一般講演要旨,第25回 春季日本歯周病学会)
- 成人型歯周炎ポケットより分離したBacteroides intermediusについて : 第30回春季日本歯周病学会総会