スポンサーリンク
昭和大学歯学部歯周病学講座 | 論文
- C-7-9 : 10 歯周病の発症と進行におけるメチルメルカプタンの関与 : in vitroにおける検索
- ヒト歯肉線維芽細胞が産生する細胞画分IL-1αは, 細胞接触により単核破骨細胞の延命および多核破骨細胞への癒合を促進する
- パノラマX線写真による世界各国の観察者の閉経後骨粗鬆症女性スクリーニング能力 : 国際共同研究 Osteoporosis Screening Project in Dentistry (OSPD)
- A-14-11 : 20 rhBMP-2はヒト歯根膜線維芽細胞の骨牙細胞への分化を促進する
- ヒト歯根膜細胞中に存在するアルカリフォスファターゼ陽性細胞と陰性細胞の特徴
- 培養ヒト歯根膜細胞における各種腱・靱帯マーカー遺伝子の発現制御
- Thy-1分子が歯肉線維芽細胞のコラーゲン貪食に及ぼす作用
- 培養ヒト歯根膜細胞における Twist と各種 BMP antagonist の発現制御
- 培養歯根膜細胞中における各種間葉系前駆細胞の存在確認
- 歯周病原性細菌由来LPSは PI3 kinase を介してマクロファージの泡沫化を促進する
- Actinobacillus actinomycetemcomitans のLPSはマウスマクロファージの泡沫化を促進する
- ヒト歯肉線維芽細胞におけるコラーゲン貪食と細胞機能との関連性
- ラットにおけるLPSの皮下投与が脂質代謝と血中TNF-α,MCP-1濃度に与える影響
- 歯肉炎および辺縁性歯周炎に対するパスター剤「アセスA」の二重盲検法による薬効評価
- A-37-1215 根面処理後の露出コラーゲンの細胞付着に関する実験的研究
- B-10-11 : 10 In vitroにおける歯根面への線維芽細胞様細胞の付着様式に関する電子顕微鏡的観察
- A-31-13 : 24 IFN-γとIL-4によるヒト歯肉線維芽細胞の細胞画分IL-1の産生とIL-1受容体の発現の制御
- C-36 各種サイトカインによる、歯肉および歯根膜線維芽細胞のIL-6産生の制御
- 糖尿病患者に埋入したインプラントの臨床経過
- 下顎無歯顎用即時負荷型インプラント(Branemark System^【○!R】Novum)を適用した1例