スポンサーリンク
昭和大学歯学部歯周病学教室 | 論文
- レーザー・ドップラー血流計を用いた歯肉毛細血管血流量の基礎的研究
- 50.有限要素法による多根歯に加わる咬合力の応力分布の観察(第25回 秋季日本歯周病学会)
- 42.多根歯に加わる咬合力の応力分布の観察(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)
- 10.エネルギー分散形X線分析計を用いた露出セメント質の元素の定量分析(一般講演要旨,第23回 春季日本歯周病学会)
- 上顎第一小臼歯の根分岐部病変の頻度およびそのX線診断法について
- 子どもの歯周病の特徴 (特集 小児科医が知っておきたい歯科・口腔のケアと対応) -- (口腔疾患と口腔ケア)
- B-8-1020 初期治療後の歯周ポケット内細菌叢とLPS量の変化について
- D-16-1150 水洗による露出歯根面の内毒素除去効果
- 中国におけるリスクコントロールを考慮した歯科疾患予防システムの構築 : 中華人民共和国をフィールドとして
- 露出セメント質への物質浸透性に関する実験(III) : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 診療 日本人妊婦の歯周病罹患状態が早産に及ぼす影響
- カンボジア人中学生の口腔保健習慣と生活習慣
- フローティングトゥースに対し人工骨移植を行った長期経過症例
- カンボジア人中学生の歯科疾患罹患状況と口腔清掃習慣
- 急性白血病患病患者の歯周治療例
- プノンペン市ローズセンターにおける口腔保健活動
- カンボジア若年者の口腔清掃習慣について
- 胎盤分化におけるDNAメチル化を中心としたエピジェネティクスの役割
- B-7-1000 ウシ歯根膜と歯肉組織のPTH応答性の比較