スポンサーリンク
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室 | 論文
- 中高生における乳歯晩期残存について
- 統合失調症患者に対する口腔機能向上を目指した日常訓練の効果
- 統合失調症患者の口臭に対する日常的な口腔機能訓練の有用性
- C-15-15 : 00 学齢期6年間における歯周病変罹患状況の経時的変化
- C-14-14 : 50 学齢期における歯周病健診がその後の歯周病変罹患状況に与える効果
- B-13-11 : 30 歯周ポケット形成過程における歯周病原性細菌の検出分布
- C-12-9 : 10 学童における歯周病変罹患状況の経年的変化
- B-6-10 : 00 DNA Probeを用いた若年者における歯肉縁下細菌検査
- A-5-9 : 40 若年者における歯周ポケット形成の経年的変化
- 自閉症児への摂食機能療法からの対応
- 知的障害養護学校の摂食支援
- 子ども発達センターにおける摂食相談
- 肢体系養護学校生徒の卒後通所施設における食環境の実態
- 当科摂食外来受診患児における過敏の状態について
- 保健所の「食べ方相談」来所児について : 障害を有する児への取り組み
- 保健所の「食べ方相談」における障害児への取り組み
- おしゃぶりの長期使用により, 咀嚼機能に障害をきたした2症例
- 当科における摂食外来の現状について
- 摂食機能に問題を訴える小児の要因分析-保健所の「食べ方相談」来所児について-
- 日本人乳歯の大きさにおける性差