スポンサーリンク
昭和大学横浜市北部病院呼吸器センター | 論文
- OR8-6 気管支断端に対する術後気管支鏡とVirtual Bronchoscopy所見の比較検討(一般口演8 気管支鏡診断1)
- 12. 中枢側肺癌の末梢に肺梗塞を合併した1手術例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 6.Nitinol stent挿入後の気管再狭窄に対しSilicone T-tubeを挿入した食道癌局所再発の1例(第106回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 軽症気管支喘息患者の気管支粘膜生検からの検討
- 6.Virtual Bronchoscopyが有用であった気管支良性腫瘍の1例(第103回日本気管支学会関東支部会)
- P-265 進行肺癌術後の長期生存因子に関する検討(予後因子1, 第47回日本肺癌学会総会)
- D-11 非小細胞肺癌に対するパクリタキセルとカルボプラチン併用療法のPhase 1/2 Study
- MS8-1 喘息における気道炎症と気道リモデリングが気流制限に与える影響(気管支喘息リモデリング,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 13. 肺葉外分画症の1手術例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 25.Pleomorphic carcinomaの2手術例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 症例 胸郭形成術後慢性呼吸不全の急性増悪例に体外式人工呼吸器が有用であった1例
- P-543 縦隔発生大細胞神経内分泌癌(LCNEC)の1例(一般演題(ポスター) 神経内分泌腫瘍,第48回日本肺癌学会総会号)
- 43.多発胸腺癌の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- Y4-5 気管支鏡検査後に悪化した空洞性肺癌に対する中下葉楔状切除の1例(気管・気管支形成術, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- MS6-10 気流制限の改善不良な気管支喘息に対するチオトロピウムの効果(成人気管支喘息-評価法,治療,及び長期管理, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 8. ProGRP高値を示したstage IIIb肺定型カルチノイドの1切除例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 28.左主幹カルチノイドの1切除例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- Clarithromycin, amikacin, imipenem/cilastatin による化学療法が有効と考えられた Mycobacterium abscessus 肺感染症の1例
- 発症16年目に原発性空洞形成が認められたサルコイドーシスの1例
- 102 リモデリングにより気流制限を来した気管支喘息に対するチオトロピウムの効果(気管支喘息-治療2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク