スポンサーリンク
昭和大学横浜市北部病院こどもセンター小児外科 | 論文
- I-15.開腹手術後に糞便性イレウスをきたし強化母乳栄養の関与が疑われた3症例の検討(要望演題2「短腸症候群症例の栄養管理TPN・経腸栄養,他」,第39回日本小児外科代謝研究会)
- 30.虐待による外傷性膵損傷の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- HP-123-6 腸管利用膀胱拡大術および,臍導尿路作成を行った萎縮膀胱の4例(小児外科1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-082 脳性麻痺児の在宅栄養管理 : 腹腔鏡下胃瘻増設・胃食道逆流防止手術及び経胃瘻注入法の工夫(ポスター 上部消化管2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 28. 小児内鼠径ヘルニアの1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 虫垂瘻併用により回盲部を温存した一期的吻合術を施行しえた先天性結腸閉鎖症の1例
- P-144 長期TPN管理中に二次性カルニチン欠乏症状を呈した超低出生体重児の1例(ポスター 代謝・栄養1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 9.先天性嚢胞状腺腫様奇形(CCAM)及び両大血管右室起始症(DORV)に同側肺葉内肺分画症を合併した1例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 短小腸患児に対する脂肪投与法の検討 : 3例の検討
- 14. 開腹歴のない腸閉塞の2症例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-150 成分栄養時の経腸脂肪投与がもたらす小腸粘膜萎縮予防効果(ポスター 代謝・栄養2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-289 proton pump inhibitor (PPI)の離脱が困難な,高ガストリン血症を伴う短腸症候群の一例(ポスター 小腸2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 33.巨大結腸中毒症を発症した慢性便秘症の治療経過 : 大腸内視鏡所見より(一般演題,第37回日本小児内視鏡研究会)
- S6-1.噴門形成術は障がい児のQOLを改善しないのか?(シンポジウム6「手術の評価と合併症」,障がい児を支える-小児外科医の役割-,第26回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 31.当院における大腸若年性ポリープの検討(一般演題,第37回日本小児内視鏡研究会)
- S5-1.重症心身障害児への投与熱量の検討(シンポジウム5「重症心身障害児の必要エネルギーについて」,障がい児を支える-小児外科医の役割-,第26回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- PO-068 小児小陰唇癒合症の治療方針(直腸・泌尿生殖器,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PO-060 異なる瘻孔を有する鎖肛を伴った管状型結腸重複症の2例(消化管疾患,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PO-037 呼吸不全をきたした巨大縦隔奇形腫の1乳児例(腫瘍(肝・胚細胞腫瘍・直腸),ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PS-202 二分陰嚢及び陰茎前位陰嚢の4例(泌尿器科疾患,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
スポンサーリンク