スポンサーリンク
昭和大学小児外科診療グループ | 論文
- 8.プロテインプラークによる閉塞性黄疸を伴った膵胆管合流異常の1例(第56回日本小児外科学会北海道地方会)
- 6.腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した小児胆石症の1例(第56回日本小児外科学会北海道地方会)
- F-17 母子に発生した先天性十二指腸閉鎖症(小腸(1))
- 5.小児甲状腺癌の2例(第55回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11.頭蓋内出血にて発症した先天性胆道拡張症の1例(第54回日本小児外科学会北海道地方会)
- 13.未熟児消化管穿孔症例の検討(第53回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 短小腸患児に対する脂肪投与法の検討 : 3例の検討
- 15. 術前診断が可能であった小腸 : 小腸型腸重積症の1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 14. 開腹歴のない腸閉塞の2症例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-246 鼠径部化膿性リンパ節炎の発症要因について(ポスター 体表・ヘルニア2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-237 鼠径ヘルニア嵌頓症例の検討(ポスター 体表・ヘルニア1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-150 成分栄養時の経腸脂肪投与がもたらす小腸粘膜萎縮予防効果(ポスター 代謝・栄養2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-060 腸間膜裂孔ヘルニア11例の検討(ポスター 小腸2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- O-22 臍を利用した皮切による開腹術(一般口演 へそを使う手術,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- PD2-06 小児外科医/女性としての歩みと今後(パネルディスカッション2 小児外科医育成に関する要望,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- S2-06 胆道閉鎖症術後の長期予後と肝移植に対するチーム医療(シンポジウム2 小児肝移植における小児外科医の関与,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 19.Proteus症候群に合併した気管狭窄に対する胸郭形成術(要望演題・一般演題,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- S-019 胎児胸腔内腫瘍性病変に対する新しい治療法-High-intensity focused ultrasound(HIFU)-の試み(シンポジウム3 新しい治療法の開発と臨床応用への道,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 小児外科医育成に関する要望(パネルディスカッション2,第46回日本小児外科学会学術集会)
- PP759 肝癌に於ける低侵襲手術としての開腹下マイクロ波凝固壊死療法(MCT)の意義
スポンサーリンク