スポンサーリンク
昭和大学小児外科診療グループ | 論文
- D111 腸管上皮増殖促進因子グリセンチンの効果第2報 : 他の増殖促進因子との相乗効果の検討
- B-72 小腸粘膜上皮増殖因子グリセンチンの腸管免疫増強効果に関する基礎的研究
- 局所再発した前縦隔原発未熟奇形腫の1例
- B17 縦隔鏡補助下拡大胸腺摘出術(頸部・胸壁)
- 上部消化管 : 下部消化管
- 卵巣嚢腫との鑑別に苦慮した大網脂肪織炎の1例
- P-279A 臍ヘルニアに対する保存的治療の効果(膵,脾,門脈・体表, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-246A 急性虫垂炎境界領域の診断に対するCT検査の有用性(画像1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-242A 二重造影法を用いた上部消化管造影による腸回転異常症の診断(画像1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 10.内視鏡的膵石除去を行った小児慢性膵炎の1例(一般演題,第33回日本小児内視鏡研究会)
- 19.極小未熟児生存退院例における新生児壊死性腸炎の背景因子および発育に関する検討(III.発症予防, 新生児壊死性腸炎I, 小児消化管穿孔 : 新生児胃破裂と新生児壊死性腸炎を中心に, 第10回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 発熱, 貧血を繰り返した後腹膜腔消化管重複症の1乳児例
- 著明な肝臓腫大と急激な貧血をきたした神経芽腫病期4Sの乳児例
- 19.慢性特発性偽腸閉塞症 (CIIPS) における消化管運動性の検討(第20回日本小児消化管機能研究会)
- PP1430 肝切除における門脈圧測定の臨床的意義に関する検討
- B-84 短腸症候群における長期栄養管理
- B-63 当科で経験した卵巣疾患の臨床的検討
- 9歳児にみられた非腫瘍性卵巣捻転の1例
- 53. 急性腹症にて発見された腸間膜リンパ管腫の 1 例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 24. 著明な炎症所見を認めた乳児回腸狭窄症の 1 例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
スポンサーリンク