スポンサーリンク
昭和大学小児外科グループ北部病院こどもセンター | 論文
- E86 短腸症候群における血中脂肪酸濃度の変動
- C33 極・超低出生体重児症例の外科治療
- 36. AFP の上昇を認め, 肝芽腫との鑑別が困難であった肝限局性結節性過形成の 1 例(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 35. 慢性肉芽腫症に合併した多発肝膿瘍に対し US 下ドレナージ術を施行した 1 例(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- F26 胎児MRIにて診断された多発奇形を有する総排泄孔型奇形の1例(結腸・肛門)
- F13 肛門重複症の2例(腸管(2)・虫垂炎)
- E24 血流遮断ラットを用いた新生児壊死性腸炎の組織学的検討(壊死性腸炎)
- 5. 胸部 CT 検査により発見された右主気管支異物の 1 例(第 25 回日本小児内視鏡研究会)
- 54. Mesh plug を用いた両側外鼠径ヘルニアの 1 例(第 33 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 44. 新生児肝壊死および, 両側副腎出血を合併した腸回転異常症の 1 例(第 33 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-1265 ヌードマウス可移植性yolk sac carcinomaにおける生物学的特性の継承及び新プロトコールへの試み
- D46 胆道閉鎖症術後に肝内嚢胞状拡張を認めた3例
- C64 当院における入院を要した腸重積症についての検討
- C54 肥厚性幽門狭窄症の超音波所見 : その診断経緯および手術適応について
- E14 興味ある肛門重複症の1例
- S-IV-1 新生児外科における低出生体重児症例の治療成績
- 30. 胆道閉鎖症術後に胆管炎を繰り返し Bile lake をきたした 1 例(第 24 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- C-13 急性陰嚢症に対する超音波パワードップラ法検査の試み(小児検査法(1))
- B-7 遺伝性球状赤血球症に対する腹腔鏡下脾臓摘出術及び胆嚢摘出術の経験(腹腔鏡(2))
- S-I-3 短腸症候群長期静脈栄養でみられる栄養・成長障害(小腸超大量切除(残存小腸30cm以下)例の長期管理)