スポンサーリンク
昭和大学医学部第1内科 | 論文
- Zafirlukastがcyclosporinと同等に有効であったアスピリン喘息の一例
- 445 気管支喘息患者末梢血単核球(PBMC)からのIL-12産生に与える急速減感作療法(RIT)の影響
- 気管支喘息増悪要因としてのスギ花粉症の調査研究
- 28 スギ花粉症による気管支喘息急性増悪にプランルカストが有効であった2症例
- 9 気管支喘息患者のCD4(+)Tリンパ球に対するリドカインの影響(アレルギー疾患に対するユニークな治療法の奏効機序と有効性の検証)
- 進行非小細胞肺癌に対するNedaplatin+Gemcitabine併用第1相試験
- 8.空気感染予防をせずに気管支鏡を行った肺結核症例の検討(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-131 非小細胞肺癌のSecond-line chemotherapyの検討(一般演題(ポスター) 再発肺癌の治療1,第48回日本肺癌学会総会)
- P-128 再発・前治療無効非小細胞肺癌に対するdocetaxelとirinotecan併用療法における2週間隔と3週間隔法の比較(一般演題(ポスター) 再発肺癌の治療1,第48回日本肺癌学会総会)
- O-122 肺癌化学療法中の好中球減少時のLevofloxacin(LVFX)予防投与の有効性と安全性の検討(一般演題(口演)21 化学療法の副作用,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-9 ゲフィチニブ獲得耐性と薬剤蓄積および排出の関与(一般演題(口演)2 抗癌剤の感受性・耐性,第48回日本肺癌学会総会号)
- OR15-4 経気管支肺生検検体に対する陰圧処理の重要性の病理学的検討(気管支鏡検査時の工夫, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-391 気管支鏡検査を施行した患者の満足度調査(内視鏡・ステント2, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-183 切除不能IIIB (胸水症例)/IV期非小細胞肺癌に対する Nedaplatin+weekly Paclitaxel 併用第I相試験(化学療法副作用, 第47回日本肺癌学会総会)
- OR6-3 気管支鏡検査を施行した患者の満足度のアンケート調査(一般口演6 総論,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 局所進行非小細胞肺癌に対する胸部放射線療法と navel-bine (NVB), cisplatin (CDDP) 同時併用第II相試験(23 Chemoradiation therapy, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 20.アンホテリシンB吸入療法が著効した術後遺残腔に発生した肺アスペルギルス症の1例(第112回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P7-23 再発もしくは前治療無効進行非小細胞肺癌に対するドセタキセルと塩酸イリノテカン併用療法(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- O12-1 Enhancement of sensitivity to TNF-α in a gefitinib-resistant cell line
- 小細胞肺癌著効例にたいするintensive follow-up
スポンサーリンク