スポンサーリンク
昭和大学医学部形成外科 | 論文
- 熱湯による食道熱傷の1例
- 重度の下顎骨狭窄をきたした陳旧性下顎骨骨折に対するU字型バーとしてのオトガイ骨切り術の有用性 : 本法による1治験例
- Lipofibromatous (Fibrolipomatous) Hamartoma of Nerve with Macrodactylyの1例
- 唇顎口蓋裂における顎骨骨切り発生率の検討 : 当院における唇顎口蓋裂患者536例をもとに
- Gate Flap を用いた下口唇再建の2例
- ハロー型骨延長器装着中の1合併症としての外傷性頭蓋内損傷
- 軽度三角頭に対する手術加療の是非
- Munchausen 症候群と診断した成人女性の多趾症の治療経験
- Marsupialization 法による仙骨部毛巣洞の治療経験
- 唇裂・口蓋裂児における合併奇形の統計的検討
- 症例 小児の頭蓋再建に用いたレジンが成長期に破損を生じた1例
- ラットそけい皮弁モデルを用いた FK506(Tacrolimus)による虚血再灌流障害の軽減効果
- 口唇口蓋裂の裂型と性別に関する統計学的考察
- クッション効果をもつ内側足底部静脈皮弁による指掌側部再建 : 術前の超音波画像検査による皮弁採取法について
- 再接着指におけるカプロシン皮下注入の有用性について
- 小児期の放射線照射により片側顔面低形成を生じた1例
- 当科における頭皮再建術式の選択
- 低出生体重児に生じた瘢痕性禿髪の治療経験
- 足趾に発生した Superficial Angiomyxoma の1例
- 経験 中程度の皮膚欠損に対するoblique sigmoid皮下茎皮弁の応用