スポンサーリンク
昭和大学医学部外科学教室 | 論文
- 5. 右大動脈弓, 左上大静脈遺残, 冠動脈瘻を合併した成人食道気管支瘻の 1 例(第 47 回 関東気管支研究会)
- 65. 尾仙骨部奇形腫の 2 例(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 62. 腹部神経芽腫 (Stage IV), 3 例の経験(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- Vitamine B_およびAldosteroneの知覚・運動神経の興奮伝導に対する作用
- 幼児期に症状が出現した Congenital cystic adenomatoid malformation (CCAM) の1症例
- 8.巨大臍帯ヘルニアに対する Delayed Primary Surgery : 脱出肝の還納法の発生学的検討(第一部 腹壁異常の治療, 主題 腹壁異常, 第12回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 11. 新生児消化管閉鎖症, 穿孔性腹膜炎の一治験例(第 5 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- A-23 先天性食道閉鎖症における下部盲端の延長方法についての臨床的, 実験的検討(食道閉鎖)
- 15. 最近 4 年間の当教室における小児虫垂炎の統計的観察(第 4 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 58 新生児胃破裂の臨床的, 実験的研究 (第 2 報)(腹壁・消化管)
- 真性胸部下行大動脈瘤再発・切迫破裂を来したVasculo-Behcet病の1手術治験例
- 嚢胞腎の責任遺伝子PKD-1が気腫性肺嚢胞に存在するかどうかについての検討
- 15.子宮筋腫肺転移の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺癌の縦隔主要血管浸潤に関する術前評価と治療法選択の妥当性について
- 18.肺癌術後に発症した肺塞栓症の1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- I-23 気道内再発に対して腔内照射が有効であった一例
- II-4 大量喀血のため動脈塞栓術ののち左胸膜肺全摘に至った気管支拡張症の1例
- P-249 小児鼠径ヘルニアにおける医療費の施設間較差に関する検討(その他4)
- 心筋viabilityからみた血行再建術の有効性の検討 : ^NH_3心筋ポジトロンCT(Positron Emission Tomography : PET)による局所心筋血流量の定量的測定
- 152 乳児肥厚性幽門狭窄症の超音波診断