スポンサーリンク
昭和医科大学衛生学教室 | 論文
- 筋労作の定常状態の成立に就て
- 長時間筋労作を継続する場合に於ける定常状態の破壊について
- 27.基礎代謝状態に於ける搏動酸素量に就いて
- 18.労作時に於ける榑動酸素量の消長に就いて
- 労作時に於ける搏動酸素量に就いて
- 基礎代謝状態に於ける搏動酸素量に就いて
- エネルギー代謝率の労作継続時間による差異について
- 学校給食が児童の体勢に及ぼす影響 : 第4報 特殊給食の実施がその後の児童の発育に及ぼす効果に就いて
- 163. 昼夜交代勤務が心身の機能に及ぼす影響について (精神衛生)
- 4.欧洲の一流選手と日本選手の体勢の相異について
- 3.オリンピツク・ローマ大会に出場した日本の代表的選手の身体的機能について
- 5.競技記録から見た日本選手の適性について
- オリンピツクローマ大会に出場した代表的日本選手の身体的機能について
- 欧州の一流選手と日本選手の体勢の相違について
- スピード競技の記録から見た日本選手の適性について
- 肺結核罹患者に負荷する勞働量の限界に就いて
- 肺結核罹患者の勞作能力に就いて
- 青少年の代謝能に関する研究(其の五) : エネルギー代謝率の年齢的変化に就て
- 青少年の代謝能に関する研究(其の四) : 自由歩行に於けるエネルギー需要量の年齢的差異に就て
- 青少年の代謝能に関する研究(其の三) : 昇降作業に於ける勞作効率の年齢的変化に就て