スポンサーリンク
昭和医科大学衛生学教室 | 論文
- アイスホッケー選手の強化合宿における鍛錬効果に就いて
- 川崎市の山手地区における住民の血圧について
- 精糖が生体に及ぼす影響に関する研究 : 第4報 精糖を多量に投与した場合における生体の経時的変化について
- 運動適性の性差に関する研究 : 第3報 精神的労作における運動適性の性差について
- 運動適性の性差に関する研究 : 第2報 静的労作における運動適性の性差について
- 運動適性の性差に関する研究 : 第1報 動的労作における運動適性の性差について
- 安静時に於ける栄養素の利用状態に就いて
- グルクロン酸の筋的疲労に対する効果に就いて
- 乳幼児の発育と栄養の関係に就いて
- 運動選手の合宿練習時に於けるエネルギー出納と栄養攝取量に就いて
- 脂肪の摂取量に関する研究(その2) : 脂肪摂取の怒限界量について
- 脂肪の摂取量に関する研究(その1) : 高脂肪食を摂取して長時間労作を継続した場合の労作代謝について
- 経皮的振動刺激による筋収縮について
- 斜視眼の筋電図について
- 階段昇降時のエネルギー代謝について
- 精糖が生体に及ぼす影響の研究
- 精糖が生体に及ぼす影響の研究 : 第1報 正常飼料中の糖質の大部分を精糖で供給した場合における生体の変化について
- 登山の生体負担度について
- 老人と青年の労作代謝の相異について
- 肺結核患者の安静度に関する研究(其の四) : 肺結核患者の病勢と各種身体的機能との関係に就いて