スポンサーリンク
明海大学歯学部病態診断治療学講座口腔顎顔面外科学分野i | 論文
- P-88 チタン合金との接触が株化マウス骨芽細胞の増殖に及ぼす影響(チタン・鋳造・腐食,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 漢方薬治療により改善傾向を示した口腔乾燥症の2例
- P-68 金属板との長期接触がヒト口腔細胞の機能へ及ぼす影響(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-67 ヒト口腔細胞を用いたCu誘発性細胞死の解析(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-66 口腔環境がCuにより誘発される酸化ストレスに及ぼす影響(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 下顎歯肉に発生し乳頭腫様を呈した周辺性エナメル上皮腫の1例
- 全身麻酔導入時の心電図に顕著なST低下をきたした1症例
- 甲状腺機能亢進症が起因と考えられた口腔乾燥症の1例
- Bisphosphonate製剤使用患者に認められた下顎骨顎骨壊死の1例
- 開業歯科医と病院歯科口腔外科の活用
- 口腔外科入院患者の医科対診状況 : 小児患者について
- 当科における顎矯正手術の臨床的検討観察
- 全身疾患患者への具体的対応法と注意点 (全身的合併症への対応と新しい蘇生法の基本--知っておくべきことと診療システムの整備に向けて)
- 安全で取り組みやすいソケットリフト法--オステオトームを用いないテクニック
- 臼歯部歯槽骨切り術によって咬合改善した1例
- 下顎枝矢状分割後骨片固定の力学的検討
- 舌下腺に発生した腺様嚢胞癌の1例
- 全身麻酔導入時少量の誤嚥であったにもかかわらず術後肺炎を生じた障害者歯科治療患者の1例
- 私の研究室から 口腔癌に味方するマクロファージの解明
- 口蓋に発生した筋上皮腫の1例