スポンサーリンク
明海大学歯学部歯周病学講座 | 論文
- マンノース結合レクチン遺伝子多型の歯周疾患および糖尿病との関連性
- 歯周治療が2型糖尿病患者の病態に及ぼす影響
- 明海大学病院における2型糖尿病患者の歯周病有病状況の実態調査(第2報)
- ロールプレイ演習とそのビデオ映像化が及ぼす教育効果 第2報 : 到達目標に対する学生の評価とテユータの評価
- 重度成人性歯周炎患者における歯周ポケット内イリゲーションの臨床的効果について : ポケットキュレッタージ後の歯肉退縮におよぼす影響
- A-9 アンケートからみた成人の生活環境と歯周疾患の実態調査 : 第4報 検診再来者の動向について
- A-8 食生活からみた歯周病 : 第5報 歯周治療におけるantioxidant drugsの併用効果について
- 成人性歯周炎患者の食品摂取状況と食習慣に関する横断研究
- 実験的咬合性外傷が骨接合型インプラントの周囲組織に及ぼす影響:第一報
- D-17 成人性歯周炎の病態とNO(Nitric Oxide) : 治療経過に伴う歯肉溝滲出液中のNO_xの消長について
- C-22 HTMLによる歯周疾患の自己評価プログラムの開発 : 第1報 自己評価とCPITNコードの相関性について
- 認-19 早期発症型歯周炎とその活動病変の効果的な改善処置について
- ロールプレイとそのビデオ映像化が及ぼす教育効果 : 特に臨床実習において学生の自己評価を介する歯周病患者とのコミュニケーション・トレーニングの検討
- 歯周病学における授業評価の試み : 第2報 授業改善がもたらす学生の意識変化について
- 第5章 ロールプレイとそのビデオ映像化による自己評価(第1部 研究論文,大学の授業改善 III-調査研究と実践報告-)
- 教授学習過程の映像化による大学の授業改善の研究(2) : ロールプレイとそのビデオ映像化による自己評価
- 病理組織学的診断が困難であった非定型的多形性腺腫の1例
- 硬口蓋部に発生した神経線維腫の1例
- 耳下腺部に発生した石灰化上皮腫の1例
- 静止性骨空洞の5例