スポンサーリンク
明海大学歯学部口腔診断学講座 | 論文
- 萌出歯の歯根と連続していた歯牙腫の1例
- 臼歯部頬粘膜に生じた線維脂肪腫 (Fibro lipoma) の一症例
- 上顎前歯部に発生した Desmoplastic Ameloblastoma の1例
- 小児及び若年成人における歯周病原細菌の検出頻度の比較
- Butylhydroxyanisole二量体によるPorphyromonas gingivalis線毛刺激NF-κB活性化と炎症性サイトカイン発現の調節作用
- 小児の口臭に関する研究 : アンケートと口臭測定
- 下顎永久犬歯及び小臼歯の遠隔移動
- 臼後歯(第4大臼歯)の3例
- 上顎歯列弓内に萌出した過剰小臼歯の2例
- 顎顔面欠損患者の1治療例 : Deltopectral flapによる口蓋閉鎖術および頬部再建後の補綴処置
- 総合診断部における4年問の新来患者の臨床統計的観察 : 1986,87,89,90年度の患者の動態
- 次亜塩素酸ナトリウムを使用した際に生じた皮下気腫の1例
- 乳歯列期における過剰歯(正中歯)の2症例
- 接着性モノマーのNMR研究5-メタクリロイルアミノサリチル酸の^C-NMRスペクトルの完全帰属と分子幾何学研究
- アポトーシス誘導物質の腫瘍選択性の再検討
- 歯肉縁上プラーク中の歯周病原細菌検出の部位差について
- ヒト歯肉線維芽細胞由来のインターロイキン-1(IL-1)様活性因子について : Bacteroides gingivalis線毛によるそのIL-1様活性因子産生の促進効果 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- Bacteroides gingivalisリポ多糖体の多糖体部位によるIL-1産生誘導能について : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 乳歯列及び混合歯列期の上顎側切歯部に過剰歯が出現した稀な1症例
- BHT関連化合物の細胞毒性とアポトーシス誘導活性