スポンサーリンク
明治薬科大学・薬剤学教室 | 論文
- 慢性心不全患者におけるβ遮断薬療法の効果
- O-107 わが国の糖尿病患者におけるメトホルミン治療の血糖改善度と諸因子の関係
- 日本人における初発膠芽腫に対するテモゾロミドを用いた初期放射線化学療法の治療成績と有害事象
- 血液濾過透析による薬物除去性に関する文献的考察
- ポピュレーションファーマコキネティクス(PPK)解析における薬物相互作用の検出力に関する検討
- 30P2-012 川崎病の免疫グロブリン静注療法不応例に対する少量ステロイドパルス療法の有用性(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- シスプラチンおよびその代謝物の母集団体内動態解析
- 21-P3-508 カルバペネム系抗菌薬の使用状況に関する調査研究(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- 01P1-063 緩和ケアにおける夜間鎮静薬としてのミダゾラム静注投与法に関する検討(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 13-5-8 腎癌手術後に対するインターフェロン療法における副作用の医薬品間比較
- 抗不整脈薬アプリンジンの非線形体内動態
- 13-6-32 高カリウム血症改善薬・ケイキレート[○!R]の注腸用懸濁液の製剤化 (2)
- ループ利尿薬ブメタニドの投与速度に依存した利尿効果に対する体液調節因子の影響
- 病態変動に伴う薬物の血漿中濃度変動パターンを推定する簡易ソフトの開発
- O-7 当院のインスリン治療における QOL
- 13P-7-04 インスリン非依存性糖尿病治療薬トログリタゾンの有効性・安全性に関する調査研究
- 小児腎移植患者におけるタクロリムスの経口投与量の検討
- 肝代謝型薬物の小児薬用量設定に関する理論的考察
- 13-4-B3 ニフェジピンの透析性と血圧変動との関係
- Pluronic F-68を用いた安定なリポソームの調製とその特性