スポンサーリンク
明治大学 理工学部 建築学科 | 論文
- 再生塩ビ樹脂シートの機械的性質の推定に関する実験的研究
- 叩解法を用いた塩化ビニル系建設廃棄物の再資源化技術開発(材料施工)
- ALCパネルのマテリアルフロー作成のための新築現場端材発生量調査
- 撤去コンクリート電柱を用いた再生骨材コンクリートの性状に関する研究
- 1578 コンクリート電柱のクローズドリサイクルに関する実験的研究 : その2:再生骨材コンクリートの耐久性(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 1577 コンクリート電柱のクローズドリサイクルに関する実験的研究 : その1:再生骨材コンクリートの品質変動(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- バンコクにおける傾斜面日射量と分光放射照度推定手法の研究
- 22127 木質複合建築構造技術の開発 : 木質ハイブリッド床の鉛直振動特性に関する実験的研究(木質ハイブリッド構造,構造III)
- 環境フォーラム委員長に就任して
- 41029 異なる暖房方式を採用した居室の温熱環境評価に関する研究(その5) : 床暖房・エアコンにより形成される居室の温熱環境と投入熱量の把握(暖房方式と温熱環境,環境工学II)
- 41030 異なる暖房方式を採用した居室の温熱環境評価に関する研究(その6) : 暖房方式や給気口の種類別にみた気流環境の相違(暖房方式と温熱環境,環境工学II)
- 41031 異なる暖房方式を採用した居室の温熱環境評価に関する研究(その7) : CFDによる居室内温熱環境の再現性の検討(暖房方式と温熱環境,環境工学II)
- 41032 異なる暖房方式を採用した居室の温熱環境評価に関する研究(その8) : CFDによる室内温熱・気流性状の詳細解析(暖房方式と温熱環境,環境工学II)
- 新時代に対応する建築初学者教育のシステム化に関する研究
- 目的指向型材料設計法による材料評価・選定システム(その1)システム開発のコンセプトとその事例紹介
- 日本建築仕上学会20周年FINEX特集号企画 若手座談会(創立20周年記念)
- パネルディスカッション 建築仕上げの研究・技術開発とこれから(日本建築仕上学会設立20周年記念シンポジウム,創立20周年記念)
- 環境に配慮した鉄筋コンクリート工事のあり方 : 日本建築学会・鉄筋コンクリート造建築物の環境配慮施工指針(案)の概要とポイント
- 日本建築学会「鉄筋コンクリート造建築物の環境配慮施工指針(案)・同解説」の概要
- 建築物におけるコンクリート系外装材の機能と役割