スポンサーリンク
明治大学法学部教授 | 論文
- トルストイ「日露戦争論」の反響 (特集 非戦)
- アナーキズムの可能性 幸徳秋水のなかのアナーキズム--自由思想と大逆と (特集=アナーキズム)
- 座談会 総合講座を担当して (特集 明治大学史を問う)
- 近代日本の反天皇思想 (天皇制の現在) -- (近代天皇制の伝統と革新--明治天皇の即位式)
- 総イベント「大逆事件百年」(二〇一〇年一月〜二〇一一年五月・経過記録) (特集 大逆事件処刑100年)
- 書評 田中ひかる『ドイツ・アナーキズムの成立--『フライハイト』派とその思想』
- 幸徳秋水の〔含 質疑応答〕 (第14回〔社会思想史学会〕大会記録) -- (自由論題)
- 大逆事件の国際的影響--ロンドンにおけるロバ-ト・ヤング
- 大杉栄、コミンテルンに遭遇す--(付)李増林聴取書・松本愛敬関係資料 (特集 大杉栄)
- 堺利彦と社会主義--平民社一○○年にあたって (特集 世界と日本の社会主義)
- 幸徳秋水と堺枯川--平民社を支えたもの (特集 平民社百年)
- 書評 杉原達著『越境する民--近代大阪の朝鮮人史研究』
- 総イベント「大逆事件百年」(続)二〇一一年六月〜二〇一二年九月・経過記録
- 幸徳秋水「渡米日記」--サンフランシスコ大震災と「無政府共産制」 (特集=続・日本人の見た異国・異国人--明治・大正期) -- (明治時代の異国・異国人論)
- 林倭衛の渡仏関係資料 : (付)特別要視察人名簿についての解説
- 大逆事件と熊野 (特集=続・「熊野学」へのアプローチ) -- (熊野と近・現代人)
- 書評と紹介 小松裕著『田中正造の近代』
- 大杉栄著書目録(稿) (特集 大杉栄)
- 堺利彦と「冬の時代」 (特集 社会主義協会創立五〇周年)
- 「大逆事件」とイギリス--コズロフ著『日本における社会主義運動と労働運動』について