スポンサーリンク
旭硝子(株) | 論文
- アルミナセメントを用いたコンクリートの30年までの性質について
- 高温高強度セラミックス (最先端技術を支える電子材料のすべて) -- (メカトロニクス関連材料)
- 高強度セラミックス「セラロイ」の特性と用途
- セラミック材料の評価と設計 (自動車とセラミックス)
- 焼結窒化珪素の強度分布〔英文〕
- 脆性材料のワイブル統計処理における計算法の比較
- 機械的性質とセラミックス-25-(セラミックス基礎工学構座)
- LF用耐火物の改良について (〔耐火物技術協会〕第17回製鋼炉用耐火物専門委員会分科会資料〔含 質疑応答〕)
- 焼結炭化ケイ素セラミックス (ファインセラミックスの応用を探る)
- HFO-1234yfの臨界点近傍における気液共存曲線及び臨界定数の測定
- 4573 温暖地適応型木造住宅追求のための実験棟による性能評価 : その8 在来断熱構法と通気構法(防水透湿シート)の北壁内における温・湿度環境の比較
- ガラス中に存在するZr02デンドライト結晶のモルフォロジーについて
- 214 透光性複合材料の研究
- サーメット皮膜の応力分散法
- 2042 数値乱流シミュレーションによる高層建築物に作用する風圧分布の解析
- 4126 多孔質建築材内の局所湿気伝達特性について : 第5報 多孔質ガラス内の吸湿過程における湿気伝達特性
- 4125 多孔質建築材内の局所湿気伝達特性について : 第4報 局所湿気伝達率の温度依存性について
- 4617 多孔質建築材料内の局所湿気伝達特性について その3 : 局所湿気伝達率を考慮した吸湿シミュレーション
- 4480 多孔質建築材料内の局所湿気伝達特性について その2 : 局所伝達率の実験装置および方法
- 4479 多孔質建築材料内の局所湿気伝達特性について その1 : 局所伝達率の算定方法