スポンサーリンク
旭川医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 | 論文
- 舌放線菌症の1例
- 副咽頭間隙に発生した甲腺混合性髄様乳頭癌例
- 扁桃病巣感染症の発症機序の解明 : 掌蹠膿疱症とIgA腎症を中心に
- IgA腎症末梢血におけるT細胞レパトア解析
- 掌蹠膿疱症の発症病態と扁桃摘出術の有効性
- 中耳腔に進展した髄膜腫例
- 鼻性NK/T細胞リンパ腫細胞株SNK6におけるLFA-1とICAM1の発現
- 小児に発症した水平半規管型BPPV例
- カテーテルドレナージを施行した小児深頸部膿瘍の2例
- 特発性縦隔気腫再発例
- MS38-6 シラカンバ花粉症患者に対するQOL実態調査およびロイコトリエン受容体拮抗剤の有用性の検討(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療4-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 頸静脈球型グロームス腫瘍の1例
- 鼻性NK/T細胞リンパ腫におけるmetalloelastaseの解析
- 鼻性NK/T細胞リンパ腫
- 頭頸部癌細胞株におけるHLA class I抗原と関連蛋白の発現解析
- 顎下リンパ節腫大を主訴としたメソトレキセート関連リンパ増殖性疾患の1例
- T細胞リンパ腫に移行したキャッスルマン病例
- MS25-#5 当科におけるウェゲナー肉芽腫症症例の検討(膠原病と類似疾患2-肺病変を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 掌蹠膿疱症扁桃リンパ球のα連鎖球菌刺激における皮膚ホーミングレセプターCLAの発現
- 後頸部に発生したデスモイド腫瘍例