スポンサーリンク
旭川医科大学 外科学講座消化器病態外科学分野 | 論文
- 症例 腹腔鏡下直腸固定術後に残存した直腸粘膜脱に硫酸アルミニウムカリウム・タンニン酸注射液硬化療法を施行した直腸脱の1例
- 内痔核症例における肛門管粘膜下層の厚さに関する検討
- 便失禁専門外来の試み
- 肛門疾患に対する硫酸アルミニウムカリウム・タンニン酸(ALTA)硬化療法 : 1,000症例を経験して
- SF-033-1 内痔核に対する硫酸アルミニウムカリウム・タンニン酸(ALTA)硬化療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- ALTAによる直腸粘膜脱低侵襲治療
- ALTA内痔核硬化療法施行後の再治療症例の検討 : ALTA療法は痔核根治術となりうるか
- Whitehead anusの診断と治療 (特集 肛門疾患診療のすべて) -- (術後後遺症)
- 手術手技 内痔核に対するALTA療法
- 臨牀指針 内肛門括約筋形成術が奏効した便失禁の1例
- P-2-418 膵体部癌の合併が疑われた自己免疫性膵炎の1例(膵 慢性膵炎,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-56 便失禁に対する後方内肛門括約筋形成術(要望演題12 大腸機能,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 硫酸アルミニウムカリウム・タンニン酸注射液(ALTA)による内痔核硬化療法後の副作用 : 直腸潰瘍について
- 肛門機能の評価法 (特集 最新肛門疾患の診断と治療) -- (肛門機能の評価・測定)
- 0614 直腸脱に対するジオン注硬化療法(肛門良性,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 学術 性別・加齢による肛門機能の変化
- 学術 内痔核に対するジオン注硬化療法
- V-1-41 右肝静脈腫瘍栓を伴う肝予備能不良肝細胞癌に対する手術(肝4 症例,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-077-1 当科における高齢者肝細胞癌症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-012-3 経過観察後に切除したIPMN症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)