スポンサーリンク
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- 特発性縦隔気腫の2例
- 扁桃組織における lymphotoxin beta receptor の発現
- 嚥下障害における他科との境界と連携
- 鼻骨骨折における超音波エコー検査の有用性
- EBウイルス関連疾患患者由来EBウイルス遺伝子におけるCTLエピトープ配列の検討
- 釣藤散が有効であった Ocular Flutter の2例
- 肝細胞癌口蓋扁桃転移の1例
- 鼻性NK/T細胞リンパ腫におけるEBウイルス遺伝子塩基配列の検討
- 顔面から頸部に至る貫通銃創例
- 第110回日本耳鼻咽喉科学会シンポジウム 耳鼻咽喉科とTranslational Research--扁桃を病巣としたIgA腎症の発症機序の解明
- 上顎洞basaloid squamous cell carcinoma例
- 鼻腔筋上皮腫例
- 臨床 頭蓋内に進展した原発性篩骨洞嚢胞例
- 掌蹠膿疱症以外の扁桃病巣皮膚疾患における扁桃摘出術の有効性
- 鼻性NK/T細胞リンパ腫の疫学と診断
- 症例で学ぶ鼻科診療の実際 鼻性NK/T細胞リンパ腫
- 扁桃炎診療ガイドライン(試案)
- 急性咽頭・扁桃炎 (特集 日常診療で診る感染症--この疾患を見落とすな) -- (内科で診るか? 専門医からのアドバイス)
- 扁桃病巣疾患の臨床と病態
- 鼻性NK/T細胞リンパ腫におけるIL-9の発現