スポンサーリンク
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 | 論文
- 根面板の高さがオーバーデンチャーの支台歯に及ぼす影響 : 三次元有限要素法による検討
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 1994年度分離菌を中心に
- VS-4-2 肝門浸潤を有する肝癌に対する肝葉分離を先行させた右側肝葉切除術へのLiver hanging maneuverの適用(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 耳鼻科でのバナン【encircled R】ドライシロップの效果-常用量群と高用量群の比較-
- 腎機能低下は特定高齢者の身体機能に影響するか : 推算糸球体濾過量(eGFR)に基づく検討
- Deformation characteristics evaluation of modified equal channel angular pressing processes (Special issue on severe plastic deformation for production of ultrafine structures and unusual mechanical properties: aiming breakthrough in materials development
- 慢性睡眠不足時における赤血球内マグネシウム動態と一酸化窒素の関係について
- 51)冠動脈解離による心筋梗塞後に多彩な不整脈を起こした1例
- 睡眠時無呼吸症候群における冠動脈疾患の合併に関する検討 : 冠攣縮の関与について
- 運動と血管内皮機能
- P-94 非小細胞肺癌患者の術後肺機能予測に関する検討 : Dynamic Perfusion MRI,MDCT及び肺血流SPECTの対比(一般演題(ポスター) 縮小手術・その他,第48回日本肺癌学会総会)
- WS2-4 PET/CTによる非小細胞肺癌術後患者の再発予測(ワークショップ FDG-PETの意義と応用2,第48回日本肺癌学会総会号)
- 241 大動脈炎症候群にサイコイドーシスを合併した一症例
- Campylobacter fetusによる感染性心内膜炎の1例
- 2,3 作物の土壌水分吸水特性と蒸発散量・生育との関係
- 1559 運動負荷が酸化ストレス度に及ぼす影響について : 異なる運動強度による検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 日本人の歯列弓と口蓋の研究
- DP-064-3 GIST肝転移症例の検討 : 臨床経過・治療方針を中心に(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 主I-5. 排出能および運動能からみた噴門側胃切除後空腸嚢間置再建術の適応と問題点(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 小児にみられた舌根部神経鞘腫例