スポンサーリンク
旭川医科大学第一外科 | 論文
- 1) 腎動脈バイパス術の検討
- 大動脈瘻による大量喀血を来した肺アスペルギルス症の1例
- HP-039-1 血管新生遺伝子治療の新たな治療戦略 : 閉塞性動脈疾患における内因性血管新生制御機構へのアプローチ(血管:末梢血管3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-059-4 心筋虚血時のCold shock domain protein Aによる血管新生調節機構(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY-1-1 新規血管・リンパ管新生抑制分子Cold shock domain protein A : 新規分子を用いた癌増殖, 転移抑制への次世代の治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
- T1NOMO非小細胞肺癌の検討 : 非小細胞肺癌の治療
- 3.long gap A 型食道閉鎖症に対する食道ブジー・吻合術の経験(第52回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 22.長期中心静脈栄養患児の行動拡大(第5回小児外科 QOL 研究会)
- 5. 当科における腹壁破裂8例の治療経験(第51回北海道地方会)
- 第17回日本肺癌学会北海道支部会 : 21.肺癌中葉切除例の検討
- D-46 当科における開胸生検例の検討
- 78 食道癌手術における後縦隔経路症例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- I-B-1. 食道癌における HLA-Class I 抗原の発現の意義(第48回食道疾患研究会)
- p-Stage1肺癌再発例からみた予後因子の検討 : 予後因子(7)
- 20. 胃手術後逆流性食道炎の24時間 pH 連続測定による検討(第46回食道疾患研究会)
- B-19 肺癌における臨床病理学的検討 : 組織分化度を中心に
- Radioisotopic splenoportography による食道静脈瘤硬化療法の効果判定
- 食道癌肝転移例の検討
- 12.小児門脈圧亢進症に対する mesocaval shunt 3例の経験(第40回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 3. 胸部食道癌に対する CDDP, MTX, BLM-CH44 術前多剤併用化学療法の経験(第43回食道疾患研究会)