スポンサーリンク
旭川医科大学小児科 | 論文
- 肝腫大と肝機能障害以外に症状のない糖原病8型の男児例 : 診断・治療・遺伝カウンセリング上の問題点
- 1. ノルアドレナリン産生神経芽細胞腫に対する周術期管理の経験(第 58 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 新生児・未熟児に対する Vancomycin の安全性
- 北海道道北地区における新生児救急車の活動状況
- CD34陽性細胞輸注を行ったPNETの1例 : その免疫血液学的回復過程の検討
- 前処置を non-TBI regimen で行い末梢血幹細胞移植を施行後, 卵巣機能不全となった1例
- IFN-αで寛解導入後 little BU/CYにて骨髄移植し2年間寛解を維持しているCMLの1例
- 4.大静脈還流異常を伴った心内膜症欠損の1例(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- 父性片親性ダイソミーが成因と考えられる中鎖アシル-CoA脱水素酵素欠損症の1女児例
- アクアポリン2(AQP-2)遺伝子異常による尿崩症の1例
- StAR, LHβ遺伝子プロモーターを用いた変異DAX-1の機能解析
- 新生児スクリーニングで発見されたクレチン症患者の病型、知能予後等についての検討
- 一卵性双生児の第2子に認められた McCune-Albright 症候群の1例
- 低リン血性ビタミンD抵抗性くる病患者のPEX遺伝子解析
- ナトリウムヨードシンポーター遺伝子変異によるヨード濃縮障害性甲状腺機能低下症の1例
- 16.「先天性胆道閉鎖症における骨病変の検討」(第38回日本小児外科学会北海道地方会)
- 162 腸管平滑筋の異常を伴った機能性腸閉塞症の1例
- 23) 部分肺静脈還流異常の2症例 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 旭川医大におけるペースメーカー植込の経験 : 日本循環器学会第47回北海道地方会
- 4.完全型心内膜床欠損の経験(第25回日本小児外科学会北海道地方会)