スポンサーリンク
旭川医科大学外科 | 論文
- 乳腺管状癌の臨床細胞学的検討
- 泡沫状胞体を有する巨細胞癌の形をとった甲状腺未分化癌の1例
- 肺動静脈瘻の1例
- II-2-2. 食道非切除進行癌の治療成績の検討(第47回食道疾患研究会)
- 中枢気道病変に対するステント留置の有用性
- 有茎空腸を用いた食道再建術(第56回日本食道疾患研究会)
- 肺葉切除術に対するクリニカルパス導入の効果
- 14 移植気管の血行再開に関する検討(人工気管・移植)
- II-O-3. 食道癌手術周術期における血中エンドトキシン, 顆粒球エラスターゼ, 凝固線溶系分子マーカーの変動(第48回食道疾患研究会)
- 気管膜様部欠損に対する心膜補填の有用性とその使用限界
- advanced glycation end products(AGE)による動脈硬化発症機構の解明
- SY2-7 気管支病変部で発生する自家蛍光のスペクトル解析(呼吸器内視鏡の最先端技術,シンポジウム2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 呼吸器外科周術期におけるPCPSの使用経験
- VP50 血管吻合を付加した有茎空腸食道再建術
- 5. 学童期在宅中心静脈栄養症例 2 例の QOL : 問題と対応(第 9 回日本小児外科 QOL 研究会)
- 6.出生前診断上消退したが出生後に緊急肺葉切除を要したCCAMの1例(第67回日本小児外科学会北海道地方会)
- 7. 食道閉鎖症に対する多段階胸腔外食道延長法 2 例の経験(第 59 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 結腸に neuronal intestinal dysplasia (NID) 様変化を来した鎖肛の 1 症例(第 58 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 症例 乳腺アポクリン癌の1例
- 4.気管支病変部における自家蛍光の解析(第32回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)