スポンサーリンク
早稲田大学理工学部建築学科 | 論文
- 3097 群集避難行動における高齢者・身体障害者の影響(その8) : 高齢者疑似体験用具による高齢者の階段における歩行行動特性(高齢者・障害者の避難安全,防火)
- 3096 群集避難行動における高齢者・身体障害者の影響(その7) : 高齢者疑似体験用具による高齢者の水平面における歩行行動特性(高齢者・障害者の避難安全,防火)
- 3011 高齢者・身体障害者疑似体験型実験(その13) : 介助歩行の車椅子が混在する群集の歩行行動特性(防火)
- 3010 高齢者・身体障害者擬似体験型実験(その12) : 高齢者擬似体験用具による高齢者の階段における歩行行動特性(防火)
- 3009 高齢者・身体障害者疑似体験型実験(その11) : 高齢者疑似体験用具による高齢者の水平面における歩行行動特性(防火)
- 3008 痴呆性高齢者グループホームにおける防災計画に関する研究(その4) : 「家庭的な雰囲気」を考慮した防災計画のあり方(防火)
- 3007 痴呆性高齢者グループホームにおける防災計画に関する研究(その3) : 居住者の避難能力と防災訓練の実態について(防火)
- 3121 痴呆性高齢者グループホームにおける防災対策に関する研究(その1) : 建築計画と防災設備について(就寝施設における災害弱者の防災計画,防火)
- 3122 痴呆性高齢者グループホームにおける防災対策に関する研究(その2) : 痴呆性高齢者の避難能力と職員の支援体制について(就寝施設における災害弱者の防災計画,防火)
- 3116 群集避難行動における高齢者・身体障害者の影響(その6) : 高齢者疑似体験用具による高齢者の階段における歩行行動特性(避難(2),防火)
- 高齢者擬似体験用具による高齢者の群集時歩行行動の再現可能性
- 4049 集合住宅の試作内装システムの解体時における分別・リサイクルに関する実測調査研究(環境工学)
- 9273 カタロニア・モデルニスモと建築家Lluis Domenech i Montaner 8 : カタロニア音楽堂(1905-08)について(1)(西洋近代(2),建築歴史・意匠)
- 建物防振構法の効果に関する実験的,解析的研究
- コイルスプリングと粘弾性ダンパーを用いた建物防振構法
- 「深夜営業大型小売店」への住民意識とその要因について : 東京都西東京市における店舗立地を事例として
- 7373 「深夜営業大型小売店」への住民意識の要因の整理 : 東京都西東京市における店舗立地を事例として(都市の利便施設,都市計画)
- 3043 木質系住宅の防火性能コンプライアンス検討 : その2 検討項目の詳細と取組優先順位(住宅火災,防火)
- 3042 木質系住宅の防火性能コンプライアンス検討 : その1 検討概要と項目の抽出(住宅火災,防火)
- 3025 木造密集地区の面的整備に資する既存建物付加型防耐火補強技術の開発 : (その5) 水平加力を受けた実大木造壁の載荷加熱試験(既存建物付加型防耐火補強技術, 防火)
スポンサーリンク