スポンサーリンク
早稲田大学理工学部建築学科 | 論文
- 試験家屋を用いたパッシブソーラーシステムの性能評価に関する研究 : その12 蓄熱体としてレンガ及び水を用いた場合の直接熱取得方式の性能比較実験 : 環境工学
- 試験家屋を用いたパッシブソーラーシステムの性能評価に関する研究 : その11 直接熱取得方式における蓄熱体(レンガ)の厚さ及び表面積の相違が室温に及ぼす影響について(環境・材料系)
- 試験家屋を用いたパッシプソーラーシステムの性能評価に関する研究 : その10 クールチューブの冷却性能に関する実験(環境・材料系)
- 試験家屋を用いたパッシブソーラーステムの性能評価に関する研究 : その9・各種蓄熱方式の性能比較実験に関するまとめ
- 21285 柱頭免震を想定した積層ゴムの静的加力試験 : その2. 複数加力の連動試験
- 21284 柱頭免震を想定した積層ゴムの静的加力試験 : その1. 回転及び鉛直性能評価試験
- 3144 国産杉三層クロスパネルによる準耐火構造仕様の開発 : (その1)外壁の載荷加熱実験と抜け節補修方法の検討(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
- 21470 アンコール遺跡バイヨン寺院の振動特性 : (その2)主塔の振動特性と有限要素モデル(応答特性とその評価(1),構造II)
- 21469 アンコール遺跡バイヨン寺院の振動特性 : (その1)全体計画と微動測定概要(応答特性とその評価(1),構造II)
- 座談会 変わる省エネ住宅「世界基準か日本らしさか」 (特集 省エネ住宅・新時代--さらなる省エネ要求にどう応えるか)
- 7117 東京の眺望に関する研究 : その6 地形及び土地利用から見た日暮里富士見坂の眺望
- 7116 東京の眺望に関する研究 : その5 都心部における富士見坂の現況
- 7070 新宿の景観に関する研究 : 景観から見た歌舞伎町の景観構成
- 22029 歴史的町並み保存の防災計画手法の構築に関する研究 : (その6)連棟建物の微動計測(伝統構法:振動(2),構造III)
- 3008 歴史的町並み保存の防災計画手法の構築に関する研究 : (その1)重要伝統的建造物群保存地区の災害リスクと防災対策基盤について(歴史的建築物の防災対策,防火)
- 3113 材料燃焼性状のデータベース化
- 3068 城郭建築の煙流動性状に関する模型実験
- 41047 大空間エアドームの熱負荷の推定に関する研究(夏期) : 膜構造物の温熱環境に関する研究(その18)
- 40436 計画段階における環境レビューシートの提案 : ケーススタディによる評価方法の考察(環境影響)
- 河川流域圏単位からみた下水処理施設の整備状況と水道原水の水質の関係に関する調査研究 : その2 北九州市、遠賀川流域市町村の水道水と河川の水質調査(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)