スポンサーリンク
早稲田大学大学院文学研究科 | 論文
- 公的自己意識と対人不安,自己顕示性の関係への自尊感情の調節効果の日韓比較
- Graphical Modeling for constructs: An integrated solution for factor analysis and GM : An integrated solution for factor analysis and GM
- 評価可能な代替案のみを評定する集団AHPモデルの提案 : 学生による飲食店ブランド評価の分析
- 再来店までの日数を幾何分布で表現した項目反応理論による顧客ロイヤルティの測定法 : 百貨店ID-POSデータへの適用を通じて
- 自由記述における汲みつくしの指標としての遭遇率の提案 : パレート分布を用いた分析
- 異文化を背景に持つ親子が抱える問題に関するインタビュー調査
- 残差変数の構成概念スコアを推定したランキングモデル
- 大学生を対象とした集団認知行動療法による抑うつ対処 ・予防プログラム : 効果につながる要因の予備的検討
- アジア系留学生の対日態度の形成要因に関する研究
- 小児保健と子どもの役割 : 子どもの権利条約との関係を基に
- 経済的理由で子どもが医療にアクセスできない現象の法的課題 : 「子どもの権利条約」との関係を中心に
- グローバリゼーション進行下の日本の子どもの権利保障 : 「国連子どもの権利委員会」や子どもの権利を擁護する地方自治体の課題
- 一八八〇年代末における独英関係 : バッテンベルク、アルバート・エドワード、モリアーを中心に
- パプアニューギニアにおける民族考古学的調査(九) : クウォマ族の総合的調査
- 物語を用いた多元的価値構造の測定法-「よい社会」のイメージの個別分析-
- PA096 中学生における「やる気」の構造 : セルフ・エフィカシーの認知構造の検討を通した考察と他者受容の重要性(ポスター発表A,研究発表)
- P1-20 環境の整備と強化子(トークン)の除去が広汎性発達障がい児の適応行動形成にもたらす効果(ポスター発表I)
- PE074 只観法が抑うつと反芻に及ぼす効果(ポスター発表E,研究発表)
- P2A-20 ソーシャルスキルが期待されたソーシャルサポートに及ぼす影響 : 大学新入生を対象とした短期的縦断研究(ポスター発表2A(学校臨床))
- わが国における行動療法関係文献集IV-1(1981-1993年)