スポンサーリンク
早稲田大学大学院修士課程 | 論文
- People-Robot-House : ひと-ロボット-家をつなぐ未来住宅のユビキタス・ネットワーク(優秀賞,2004年度日本建築学会技術部門設計競技「ユビキタス・ネットワーク技術を活用した建築・都市・環境空間システムモデル」入選作品)
- 41537 SOHO空間における輻射冷暖房システムの有効性に関する研究 : その2 シミュレーションによる省エネルギー性の評価(放射冷暖房システム,環境工学II)
- 41578 放射パネル・自然換気併用システムの冷房利用に関する研究 : 中間季における温熱環境と除去熱量及び自然換気の有効期間に関する考察(放射冷暖房,環境工学II)
- 7514 日本の地方都市再生に関する研究(1) : 人口と商業の動向からみた中心市街地の衰退化の分析(市街地変容:中心市街地,都市計画)
- 40462 自治体における環境整備状況の相対評価に関する研究(居住環境評価)
- 40289 都心部おける高齢者福祉施設を併設した学校へのCGS導入の有効性に関する研究 : (その2)エネルギー消費量調査およびケーススタディ(エネルギー利用システム)
- 40288 都心部おける高齢者福祉施設を併設した学校へのCGS導入の有効性に関する研究 : (その1)建設動向およびエネルギー供給形態の提案(環境管理2)
- 12 都心部における事業者分担型供給処理システムに関する研究 : 中央区のDHC地区におけるRDF利用提案(環境工学,計画系)
- 40313 高度都市機能集積地区における地域エネルギー供給に関する研究 : (その2) 再開発地区におけるケーススタディ
- 3028 耐火加熱炉内における熱収支モデルの提案 : (その2) 小規模実験によるモデル式の検証(防火)
- 7516 日本の地方都市再生に関する研究(3) : タウンマネージメントと再生戦略(市街地変容:中心市街地,都市計画)
- 7515 日本の地方都市再生に関する研究(2) : 鶴岡市の都市再生事業(市街地変容:中心市街地,都市計画)
- 40048 「人にやさしい空間」の研究(その23) : 五感レスポンスが生理に与える影響(人にやさしい空調(3),環境工学I)
- 5013 大規模商業施設における状態遷移を考慮した行動シミュレーションモデル(建築計画)
- 41379 半揮発性有機化合物(SVOC)の測定法に関する研究 : その10 日本国内の住宅におけるハウスダスト中SVOC濃度測定(化学物質実測(1),環境工学II)
- 8041 大規模公的住宅団地更新の計画に係わる研究 : その9 公団多摩平団地居住世帯の住宅改善意向(建築経済・住宅問題)
- 8042 大規模公的住宅団地更新の計画に係わる研究 : その10 公団多摩平団地の更新計画(建築経済・住宅問題)
- 6 佐藤功一の都市美論からみた早稲田大学西早稲田キャンパス空間構成 : 大学キャンパスに関する研究・1(都市計画)
- 3105 水冷を用いたアルミニウム合金構造材の耐火性能付与に関する研究 : その2 面材への適用(金属系構造・材料の耐火性(3),防火)
- 3104 水冷を用いたアルミニウム合金構造材の耐火性能付与に関する研究 : その1 軸材への適用(金属系構造・材料の耐火性(3),防火)
スポンサーリンク