スポンサーリンク
日本電信電話株式会社フォトニクス研究所 | 論文
- 波面整合法による光導波路設計(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- カーボンナノチューブを用いた導波路型可飽和吸収素子(光機能有機材料・デバイス, 非線形現象, 一般)
- C-3-69 カーボンナノチューブを用いた導波路型可飽和吸収素子(C-3. 光エレクトロニクス(導波路デバイス2), エレクトロニクス1)
- C-3-12 UV光照射により作製した石英系光導波路構造の解析(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-3-146 種々のスーパーストラクチャ・ファイバ・グレーティングへの多点位相シフト法の応用
- DWDM用スーパーストラクチャーファイバブラッググレーティングの新しい作製法 : 位相マスク走査法と多点位相シフト法
- C-3-113 DWDMのための多点位相シフトスーパーストラクチャーファイバーブラッググレーティング
- フリップチップ実装対応直接変調DFBレーザ(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- フリップチップ実装対応直接変調DFBレーザ(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- フリップチップ実装対応直接変調DFBレーザ(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- フリップチップ実装対応直接変調DFBレーザ(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- C-3-16 半波長板非対称配置によるMZI干渉計の偏波無依存化(石英系導波路デバイス,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-49 多段Mach-Zehnder干渉計によるアダプティブ遅延DPSK復調器(光フロントエンド,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- BCI-1-4 マトリクススイッチを用いたコンパクトな階層化光パスクロスコネクトノード(BCI-1.エクサビット時代に向けた革新的光伝送技術とそれを支えるデバイス技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 光コネクタ付き光ケーブルのニューテーション試験の検討
- C-3-52 石英系PLC型偏波多重光90度ハイブリッド(光フロントエンド,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-48 集積型コヒーレント受信光フロントエンドモジュール技術(光フロントエンド,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-2 100Gbit/sイーサネット用モノリシック集積光源(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- InP HEMTトランスインピーダンス増幅器を用いた超40Gbit/s光受信モジュール(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- C-3-18 ドライエッチングによる石英系平面光波回路内への低損失垂直光路変換ミラー作製(導波路デバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
スポンサーリンク