スポンサーリンク
日本鋼管病院 放射線科 | 論文
- 406.乳房撮影の管電圧指数および乳房撮影専用装置Senographe 500Tの諸特性(第40回総会会員研究発表)(診断用装置-6 X線発生装置)
- 人間ドック大腸検診(第9報) : PEGによる注腸の前処置
- 人間ドック大腸検診(第8報) : 注腸の画像と排便状態
- 407 乳腺腫瘍性病変のMRI検査 : Breast専用coilの使用経験において
- 311 膝関節疾患における Thin スライスMRI検査法の検討
- 422. 膝関節 MRI における 3DFT-SPGR 法の有用性(MR MRI-関節)
- 1.多軌道断層撮影用自動露出装置(TDC)の特性 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 診断用装置
- 593 肝切除術を施行した多発性肝膿瘍の1例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 149 穿孔性腹膜炎をおこしたクローン病の1例(第17回日本消化器外科学会総会)
- 386 転移性肝癌の治療について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 231 ビスホスホネート投与による腫瘍血管透過性への影響
- 123 腫瘍血管新生によって構築された腫瘍微小血管の形態学的解析
- 2221 腫瘍におけるリポソームの血管透過性の評価
- 腸間膜デスモイド腫瘍の1例
- PC-2-074 腸間膜リンパ節に転移を認めた回腸gastrointestinal stromal tumorの一切除例
- 170 水疱性類天疱瘡に合併した直腸癌の一例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 門脈本幹に腫瘍塞栓を形成した胃癌の切除例
- 示-41 胃原発の小細胞癌の一例(第37回日本消化器外科学会総会)
- 1296 当院にて経験した虫垂原発癌の3例
- I-283 胆道癌 PTCD-duct recurrence の2例(第50回日本消化器外科学会総会)