スポンサーリンク
日本鋼管(株)福山製鉄所 | 論文
- 331 連続焼鈍による軟質ブリキの製造 : 連続焼鈍に関する研究第 6 報(薄板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 討 2 焼結鉱に要求される性状とその製造技術(I 高炉における事前処理鉱の役割, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 70 ダスト処理を目的とした SL/RN 還元ペレットプラントの設備と操業(高炉ガス流れ・直接製鉄, 他・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 19 赤外線 ITV による高炉炉頂部温度パターン計測について(高炉操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 89 鉱石銘柄による還元粉化指数への影響 : 鉄鉱石の銘柄別焼結特性 III(焼結 (3)(4), ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 33 焼結廃熱回収ボイラーの稼動状況およびその増量対策(コークス性状, 原料, 焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 117 焼結プロセスでの各種物性定数の測定とその評価 : 焼結操業の解析 III(焼結操業 (II)・焼結組織・性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 討 3 高品質焼結鉱の製造(I 高炉の要求する焼結鉱の品質とその製造方法, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 62 数学モデルによる焼結操業予測とその評価 : 焼結操業の解析 I(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 37 低スラグ焼結鉱の性状調査 : 焼結鉱性状の改善その 4(焼結基礎・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 14 焼結鉱性状におよぼす装入密度と粉コークス偏析の影響 : 焼結鉱性状の改善その 2(焼結基礎・焼結原料, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 13 焼結鉱性状におよぼす粉コークス粒度と粉鉱石粒度の影響 : 焼結鉱性状の改善その 1(焼結基礎・焼結原料, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 77 焼結性状に及ぼす原料粒度の影響(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 討 5 SL/RN プロセスによるダスト還元ペレットの製造(I 製銑ダスト類の有効利用, 第 96 回講演大会討論会講演概要)
- 8 大型高炉の有利性に関する一考察(高炉設備(操業), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 35 実機焼結機での層内温度・圧力・微差圧及び風速の同時測定とその解析 : 焼結操業の解析 V(焼結操業解析, 焼結設備, 焼結性状, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 92 鉄鉱石類とコークスの混合層の高温性状 : 高炉装入物の高温性状の研究 VIII(焼結 (3)(4), ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 54 焼結鉱の高温性状に及ぼす FeO の影響 : 高炉装入物の高温性状の研究 VI(焼結鉱性状・焼結操業・焼結鉱高温性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 30 焼結鉱の高温性状に及ぼす SiO_2、TiO_2 の影響 : 高炉装入物の高温性状の研究 V(焼結・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 29 焼結鉱の高温性状に及ぼす CaO/SiO_2、MgO の影響 : 高炉装入物の高温性状の研究 IV(焼結・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク