スポンサーリンク
日本鋼管(株)福山製鉄所 | 論文
- 595 2 1/4Cr-1Mo 鋼の焼もどし脆性と水素脆性の関連(焼戻し脆性・靱性・延性・照射脆化・溶接性, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 472 Cr-Mo 鋼の焼もどし脆性と水素脆性の関連(圧力容器, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 214 Al-B 系窒化物の析出挙動(高張力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 福山第6連続鋳造機による厚板向け鋳片の品質改善
- 175 ソーダ系スラグによる脱燐反応機構とスラグ・メタル界面の酸素分圧(連鋳(表面割れ・特殊鋼)・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 700 TMCP 型γ系ステンレス鋼の諸特性に及ぼす加工熱処理条件の影響(遅れ破壊, 水素侵食, 熱間加工, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 810 高清浄高靱性 9%Ni 厚鋼板の母材性能 : 高清浄高靱性 9%Ni 厚鋼板の開発第 1 報(耐熱合金・非磁性鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 429 1 1/4Cr-0.5Mo 鋼の高温強度・靱性におよぼす Si・P の影響 : 極厚 1 1/4Cr-0.5Mo 鋼の材質の安定化第 1 報(圧力容器・棒鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 730 超低温域における材料試験(マルエージ鋼・極低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 361 Ni 含有鋼の析出オーステナイト相の安定性と破壊靱性(高張力鋼板・低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 297 SR 特性におよぼす圧延条件および合金元素の影響 : 3.5%Ni 鋼の SR 処理による機械的性質の変化について第 2 報(低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 281 3.5% Ni 鋼の SR 処理による機械的性質の変化について(高張力鋼板・鍛鋼・厚板・制御圧延, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 討 23 ステンレスおよび非鉄クラッド鋼における Ni 中間材の役割(III クラッド材の製造方法, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 864 熱間圧延法によるチタンクラッド鋼の特性(チタン (III) : クラッド(チタン, 複合材料), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 630 加速冷却によるステンレスクラッド鋼の開発(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 606 海洋構造物用鋼の温間加工による材質変化(圧力容器・破壊靱性・加速冷却・制御圧延 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 394 中心強圧下圧延法による極厚鋼板の品質 : 圧延による極厚鋼板の製造第 4 報(厚板, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 431 極厚 1 1/4Cr-0.5Mo 鋼の熱処理特性 : 極厚 1 1/4Cr-0.5Mo 鋼の材質の安定化第 3 報(圧力容器・棒鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 672 極低炭素-1.5%Ni 鋼の試作 : 亀裂伝播停止特性に優れた低温用鋼の開発 III(高張力鋼板, 制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 高 Mn 系非磁性鋼の物理的性質に及ぼす成分と製造条件の検討
スポンサーリンク