スポンサーリンク
日本鋼管(株)京浜製鉄所 | 論文
- 105 脱酸速度におよぼすルツボ材の影響について : 脱酸速度の研究 VI(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 79 Mn と Al による共同脱酸の脱酸速度について : 脱酸速度の研究 V(製鋼反応・エレクトロスラグ溶解, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 78 Mn と Si による共同脱酸の脱酸速度について : 脱酸速度の研究 IV (製鋼反応・エレクトロスラグ溶解, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 77 Al による脱酸速度について : 脱酸速度の研究 III(製鋼反応・エレクトロスラグ溶解, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 76 Si による脱酸速度について : 脱酸速度の研究 II(製鋼反応・エレクトロスラグ溶解, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 46 高フロム鋳鉄製小ベルの寿命について(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 低炭素 Si-Mn 鋼の機械的性質におよぼす Ca 処理の影響
- 238 鋼の機械的性質におよぼす非金属介在物の影響について : Ca 脱酸鋼の機械的性質(熱処理・その他, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 回転連続鋳造機の設備と操業(鋼の連続)
- 討-10 薄鋼板の軸対称張出し成形性についての 2, 3 の検討(III 薄鋼板の成形加工性, 討論会)
- 82 マンガン脱酸時における溶解酸素の挙動について : 脱酸時における溶解酸素に関する研究 IV(製鋼反応・エレクトロスラグ溶解, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 高C高V系粉末高速度鋼の摩耗特性
- 436 サイジングスラブの燃料原単位の低減について(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 387 CC ブルームのトラックタイム短縮による燃料原単位低減(加熱, 冷却, 熱, 溶接, 酸洗, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- ジャッキアップリグラック用80kgf/mm2級極厚鋼板
- 485 高靱性低温用アルミキルド鋼の母材および溶接部特性について(厚板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 348 常中温圧力容器用鋼板の機械的性質に及ぼす熱加工履歴の影響(厚板・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 143 コークス偏光組織成分とコークス性状の関係(コークス製造・コークス炉内性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 97 原料炭の価値評価について(第 2 報) : コークス製造用粘結材の価値評価(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 46 輸入中国炭について(製銑基礎・石炭・フェロアロイ・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク