スポンサーリンク
日本赤十字社医療センター肝胆膵外科 | 論文
- 破裂性腹部大動脈瘤の手術成績 : 特に迅速診断法とヘパリン非投与の影響について
- 958 当院における結腸型虫垂癌6例の検討
- VS-5-1 大血管侵襲を伴う進行肝癌に対する術式合理化の工夫(ビデオシンポジウム5 肝腫瘍占拠部位別の肝切除術の工夫と理論,第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-1-2 成人生体部分肝移植における移植後のグラフト回転を考慮した新しい肝静脈再建法(シンポジウム1 生体肝移植における脈管再建部の合併症 : 対策と治療,第63回日本消化器外科学会総会)
- VS-4-1 下大静脈直接浸潤肝癌に対するLiver Hanging Maneuverを用いた肝右葉切除(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SV-5-1-1 生体肝移植の技術革新(移植,特別ビデオセッション5,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-198 C型肝炎ウイルスの肝発癌過程における肝組織内微量金属元素の分布と定量分析(肝 病理予後因子,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-212 Stage III, IV進行肝細胞癌に対する外科治療 : 経皮的肝灌流併用の意義(肝癌 化学療法,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-004-5 肝細胞癌に対するラジオ波焼灼療法と肝切除における再発形式の比較検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-085-5 高度血管侵襲(Vp3, 4)を伴う両葉多発進行肝癌に対する先端治療戦略 : 減量肝切除+経皮的肝灌流の2段階治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-059-5 成人生体肝移植ドナーにおける残存肝の肝機能と容積変化の解析(第107回日本外科会定期学術集会)
- 2446 肝細胞癌と腹部・消化器重複癌の外科治療成績と問題点(重複癌3(肝胆膵),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-4-8 Vp3,4合併多発進行肝癌に対する先端治療 : 減量切除+経皮的肝灌流による2段階治療(門脈腫瘍栓合併肝癌-私はこうした-,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-6-3 肝移植成績の日仏比較からみた脳死肝移植の必要性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 自己免疫性膵炎に伴う原発性硬化性胆管炎様胆管狭窄の2例(胆道12, 第60回日本消化器外科学会総会)
- VD-017-1 肝静脈環状合併切除後の3つの方法 : 肝静脈還流域を考慮した肝切除(肝臓-2,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-5-6 進行・転移膵内分泌癌に対するStreptozocin療法の検討(難治性内分泌癌(甲状腺未分化癌,再発甲状腺分化癌,副腎癌,Neuroendocrine tumor)の治療戦略,ワークショップ(5),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 手術症例報告 経皮的肝灌流化学療法にてCRとなった肝移植後両葉多発肝細胞癌の1例
- SF-016-1 肝細胞癌の治療方針選択に関する無作為化比較試験 : 多施設共同研究
- OP-021-4 当院外科における進行再発大腸癌に対する化学療法の実際(大腸癌化療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク