スポンサーリンク
日本赤十字社医療センター新生児未熟児科 | 論文
- IUGRの超低出生体重児における胎便関連性腸閉塞症の増悪因子についての検討
- 当院NICUにおける敗血症発症率 : 最近10年間(1991-2000年)の頻度の変遷
- 右肺無形成(高度低形成)における画像診断 剖検例と生存例から
- 先天性小脳虫部形成不全の画像診断に対する一考察 : MRI矢状断における第4脳室の形態及び,冠状断における小脳テントのなす角度を中心に
- 新しい胎児画像-MR fetography-の有用性について
- 新生児TSS様発疹症後の壊死性気管炎による気管食道瘻, 気管気管支軟化症の1例
- 早発型妊娠高血圧症候群を発症した二絨毛膜三羊膜性品胎妊娠の1例
- 新生児期における光線療法のサーカディアンリズムへの影響
- 最近の乳児の睡眠時間の月齢変化と睡眠覚醒リズムの発達
- 未熟児室退院児の睡眠覚醒ならびにコルチゾール分泌のサーカディアンリズム,および行動発達のコホート研究
- SF-077-2 保存的治療が有効でない胎便関連性腸閉塞における手術適応の検討(小児外科:良性疾患,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 定量PCR法による治療効果の判定を行った全身型新生児ヘルペスの1例
- 31.新生児期に横行結腸穿孔をきたしたAlagille症候群の1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 在胎28週の早産児に発症したビタミンB_6依存性けいれんの一例
- NICUにおける新生児の管理 (特集 新生児のチェック・ポイント)
- 早産児に生じる晩期循環不全の対応
- NICUにおける多胎児の問題
- 1日リズムを確立できない未熟児への育児援助
- 母児同室褥棟における搾母乳保存法の臨床的検討 : 冷蔵搾母乳中の細菌の継時的変化について
- 染色体が正常核型で,出生直後から多臓器不全に陥った一過性骨盤 異常増殖症(Transient Abnormal Myelopoiesis : TAM)の1例